施工事例

お子さんの「お守り」に、と決めた 大きな屋根の家

  • 人気の平屋
  • シンプル
  • ナチュラル
  • 庭付き
  • 4LDK
  • お客様インタビュー
  • 2階建て

Q1:家を建てようと思われたきっかけは?

1番のきっかけは「コロナ」です。

もともとそろそろ家を…と思ってたんですけど、コロナが流行しだして自分が罹患したらどうなるんだろう?と思いました。
働けなくなったら、アパートの家賃は?子供はどうなる?と考えたときに、家を持つことが子供の『お守り』になるなと思いました。
これから先、何があっても「家」があれば、子供を守ってくれる。
将来的にも子供の財産になるので、家を建てることに決めました。

 

Q2:この場所に決められたポイントは何ですか?

1番の決め手になったのは、子供の頃に通学で毎日とおってた場所だからです。

営業の河貝さんが自宅に訪問されて「ぜひご紹介したい土地があるんです」と言われて、案内していただいたら
子供のころから知ってる場所で、土地を見たらもうひとめぼれ!
一瞬で気に入ったのでその場で契約します!って(笑)

この場所は小中学校にも近いし、高校へのアクセスもいいんです。
近くに大きな公園があったり、暮らしやすいところだとわかっていたのですぐに決めちゃいました!

 

Q3:お家づくりで、こだわった所は?

「書斎」
本が大好きなので、壁1面を本棚にした書斎です!
本当はまだ実家にたくさん本があるので、厳選して持ってくる予定なんですよ。
奥には机を置いて仕事ができるスペースにしました。

「トイレ」
将来両親と暮らすようになった時に、車いす生活になったとしてもそのまま入れるように広くしました。
人ひとり寝れるんじゃないかってくらい広いんですよ(笑)

「脱衣室」
洗って、そのまま干して、乾かして、畳んで。
脱衣室だけで完結できるところが、とってもいいです。
使い勝手もよくって助かってます。

「ホールと書斎の<アール>」
2階に続くホールと書斎の入り口の下がり壁を<アール(ゆるやかな曲線)>にしたこと!
可愛くって、とっても気に入ってます。
実は玄関も<アール>にしたんですよ。

 

Q4:お家づくりで大変だったことは?

壁紙です。
とにかく大変でした。

選択肢が多くなかなか決められなくて、決めるのに時間がかかりました。
気に入ったものに付箋を付けていくんですけど、その中からなかなか絞れなくて。
いざ決めようと思っても、廃盤や販売中止だったりと難航しました。
間取りを決めるのがとてもスムーズだったので、余計に大変に感じました。

いくつか子供が決めてくれた場所があるんですけど、子供もとっても気に入っています。

 

物件タイプ
4LDK
延べ床面積
108.89㎡
所在地
福岡県久留米市